ハロウィンのかぼちゃランタンの由来!作り方と飾り方は?保存法も

この記事は2分で読めます


今年もハロウィンの季節が近づいてきましたね!

ところで、ハロウィンと言えばかぼちゃのモチーフが使われた
飾りがほとんどですよね。

その代表格と言えば、かぼちゃランタン

かぼちゃランタン

皆さん1度は目にしたことがあると思いますが、ハロウィンの
“かぼちゃランタンの由来”ってご存知ですか?

今回は、意外とみんなに知られていない、かぼちゃランタンの由来
について調べてみました。

またかぼちゃランタンの作り方と飾り方に加え、検索の多かった
保存法についても一緒に調べてまとめました!

ハロウィンのかぼちゃランタンの由来って?

かぼちゃランタンは、正式には「ジャックランタン」または
ジャック・オー・ランタン」と言うそうです。

アイルランドやスコットランドに伝わる鬼火(火の玉)のような存在だとか。

“ランタン持ちの男”を意味しており、別名ちょうちんジャックとも言われる
こともあるようです。

言い伝え

ずる賢い遊び人がハロウィン(10/31)の夜に出会った悪魔をだまして、死んでも
地獄に落ちないよう契約させた。

やがて時を経て男は亡くなったが、生前の悪行により天国へは行けなかった。

しかし、悪魔との契約により地獄に行くこともできずに、悪魔からもらった
わずかな火種をもとにカブでランタンを作り、この世をさまよい続けている姿
だとされている。

元は、かぼちゃじゃなくてカブだったんですね~。

ハロウィンのかぼちゃランタンの由来

このジャックが悪魔を退けたとして、ジャック・オー・ランタンは、
悪霊達を遠ざける効果がある
と言われるようになったそうです。

かわいいハロウィンのかぼちゃランタンも、ちょっと怖い言い伝えが元に
なっていたんですね。


スポンサードリンク


かぼちゃランタンの作り方を動画で紹介!伝統の飾り方も

次にかぼちゃランタンの作り方と飾り方を紹介していきますよ!

大きいかぼちゃを使うと、ちょっと手間かもしれませんが意外と
簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね!

かぼちゃランタンの作り方

こちらの動画では大きいかぼちゃを使用しています。

※匂いが気になる方は、手袋をされるといいそうですよ。

かぼちゃランタンの飾り方

日本では“飾り方”と言うのは決まっていないようで、皆さん思い思いに
飾られていると思います。

しかし、本場では悪霊を追い払うためにハロウィンの晩に、家の戸口の上り段に
置く
そうですよ。

簡単に言うと、玄関ということでしょうか。

自分好みも楽しいですが、たまには昔ながらの飾り方もいいかもしれませんね。

かぼちゃランタンの作り方と飾り方

かぼちゃランタンの保存法!長持ちさせるには?

保存法は、結構悩む方が多いようですね。

しかし、かぼちゃは切ってしまうと日持ちしませんので、飾る少し前に作るのが
一番だと思います。

出来るだけ長持ちさせるポイントとしては、

飾る少し前に作る
 →何日も前に作ってしまうと保存が難しい(日持ちしない)

直射日光を避ける
 →色褪せや腐敗しやすい

よく乾燥させる
 →湿気が多いとカビやすい

以上の3点になると思います。

今年は、手作りのかぼちゃランタンでハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

お子さんと一緒に作るというのも楽しそうですよね!

ということで今回は、ハロウィンのかぼちゃランタンについての調査でした!


スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

スポンサードリンク

関連記事

  1. 進撃の巨人
  2. 妖怪ウォッチ
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー