最近ものまねメイクが人気で、テレビに出演することが多くなったざわちん。
いつもマスクをされているので、マスクの下の素顔が気になる方も多い様子。
しかもテレビ出演も増えているので収入も気になるところですよね!
そこで今回は、ざわちんの素顔とメイクの反響について調べてみました。
また、年収と生い立ち、マスクをつけている理由についても
一緒に調べてまとめました。
ざわちんの素顔は意外?ものまねメイクの反響は?
最近では、テレビでたびたび素顔を公開しているようですね。
メイクの反響についても「めちゃめちゃ似てる!そっくり!」など
みなさん、かなりビックリされている方が多かったようです。
そんなざわちんのマスクを取ったお顔がこちら。(すっぴん)
マスクをつけていると元AKBの板野友美さんに似ているので、マスクを
取ったときにギャップを感じる方が多いようです。
こちらはメイクをしてマスクを取っているお顔です。
こちらはミランダカーのものまねメイク。目元ってメイクでこんなに変われるんですね~。
ざわちんの年収ってどのくらい?生い立ちは?
次は気になる年収と生い立ちをご紹介します。
まずは年収から。
年収
ざわちんは、ものまねメイクをするとブログにその画像をアップしているようで、
ツイッターでは12万のフォロワーがいるそうですね。
ですので、ブログの広告収入はかなりのものと思われます。
こちらの画像に辻希美さんの収入がありますが、このぐらい行くんでしょうか?
その他の収入源として、ざわちんプロデュースのマスクとメイク本があります。
マスクは好評で順調に売り上げを伸ばしていますし、本もAmazonで売上げ第1位
だそうです。
ということで年収は1千万円とかいってしまうのではないか、との噂がありますね。
次に生い立ちですが、簡単なプロフィールから紹介していきます。
生い立ち
本名:小澤 かおり
生年月日:1992年8月16日
血液型:A型
身長:163cm
出身:群馬県太田市
父が日本人、母がフィリピン人のハーフで、姉と弟が1人ずついるそうですよ。
芸能界を目指すようになったのは、小学生時代にいじめを受けており
「芸能界に入って見返してやる!」という思いがきっかけとのこと。
当時はモーニング娘に憧れていたそう。
アイドルに憧れる普通の女の子だったんですね~。
ちなみに「ざわちん」の由来は“小澤”の「ざわ」と“ともちん”の「ちん」を
合わせてつけたそうですよ。
ざわちんがマスクをつけている理由はコレ!
ものまねメイクをしているときは、いつもマスクをしているざわちん。
「なんで?」と思われる方も多いと思います。
そもそも、ざわちんのものまねメイクの始まりは一般人のときマスクをして
ショッピングモールに行ったら板野友美さんに間違えられたことだそうです。
そこから一気に人気が出たらしいのですが、メイクでは顔の輪郭や大きさまでは
変えられないですよね。
しかし、「目元」はメイクでだいぶ印象が変わる部分です。
目元だけで別人のようになる方もいますよね!
そこで、一番変えられる目元に注目を集めるためにマスクをして、似せるのが
難しい部分は隠すことにより、より似ていると感じさせるというテクニックのようです。
まぶたの幅を変化させたりカラーコンタクトを入れたり、似せるために
いろいろと工夫もされているんですね!
そんなざわちんの影響で、ファッション目的でマスクをする「だてマスク」女性が
増えているとか。
テレビやその他で忙しくなり大変かもしれませんが、今後の彼女の活躍に期待したい
ですね。
ということで今回は、ざわちんに関する調査でした!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。