パキッ!っと折って食べる定番のチョコレート菓子キットカット。
ちょっと小腹が空いた時に重宝する、程よい量のお菓子ですよね。
現在はキットカットミニやキットカットバーを良く見かけますが、
他にどんな種類があるかご存じですか?
どんな味が人気なのかも気になりますよね!
そこで今回は、キットカットの種類と人気味を調べてみました~☆彡
また、アレンジレシピで楽しく食べる方法や、カロリーと栄養も
一緒に調べてまとめています^^
よろしかったら、ご覧になって見て下さいね♪
キットカットの種類は?人気味はコレ!
キットカットの種類に関しては海外の反応がすごい様子。
その話によると、日本のキットカットは200種類以上あると
言われているようですΣ(゚Д゚)
確かにWikipediaで調べてみると、200種類近くありました!
しかしこれは過去に発売されたものや限定などがあり、
今販売中のものは、少ないんじゃないかと。
たくさんあるキットカットなので今回は、人気の味を探して
みましたよ!(^^)!
それでは第1位から順に、ご紹介していきますね!
最近では、男性でもカロリーを気にする方も多いせいか
「大人の甘さ」シリーズが人気のようです♪
それでは行きますよ~(^O^)/
第1位 キットカットミニ 大人の甘さ
やはりベーシックな味が一番人気!
甘さ控えめで、香ばしさもアップ!
サイズも丁度よくて、とっても食べやすいですよね^^
こちらにAmazonのリンクを貼っておきますので、まとめ買い
とか「買い忘れちゃったわ!」という方は、どうぞ!
↓
![]() |
新品価格 |
第2位 キットカットミニ 大人の甘さ 抹茶
意外(?)にも抹茶味が2位に!
海外では、この抹茶味が大人気なんだそうです!
私は、抹茶味を実店舗で見たことがないのですが(・・?
こちらのAmazonのリンクから購入できますよ^^
よろしければ、どうぞ~♪
↓
![]() |
ネスレ キットカット Kitkat ミニ オトナの甘さ 抹茶 12枚 新品価格 |
第3位 キットカットミニ 大人の甘さ ストロベリー
最後は王道のストロベリー味!
当ブログ主は、いちご味のチョコが大好きです(*^_^*)
(個人的には、1位です~!)
甘さ控えめの、大人のいちご味を一度お試しあれ!
こちらはAmazonのリンクです。
よろしければ、どうぞ^^
↓
![]() |
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ ストロベリー 12枚 新品価格 |
やはり今は、キットカットミニが一番人気でしたね~!
ちょっと小腹がすいた時に、ササッと食べられて重宝
しますものね!
さあ、次はキットカットのアレンジ(‘ω’)
どんなのがあるんでしょうか?
それでは見てみましょう!
キットカットのおいしいアレンジレシピ
キットカットをアレンジして食べるという素晴らしい
アイデア!
全然思いつきませんでした(゚д゚)!
今回は、とっても簡単な2種類をご紹介しますね♪
1つ目は『焼きキットカット』!
オーブントースターで焼くだけという手軽さ!
簡単3ステップです!
①オーブントースターにキットカットをイン!
②アルミホイルを被せ、焦げない様に焼く
③冷蔵庫で2分冷やす!
香ばしい焼きキットカットの出来上がり~(^^♪
2つ目は、ケーキにデコレーションしちゃう楽しい
食べ方です^^
まあるいケーキの周りにレンガを敷き詰めるみたいに
並べるだけ!
いつものケーキをちょっとアレンジしたい時などにも、
いいですよね^^
アレンジ次第で、おいしく楽しく食べられるキットカット。
砕いてバニラアイスに混ぜ込んでも美味ですよ!
焼きキットカット早速やってみたいです~(^O^)/
キットカットのカロリーと栄養は?
キットカットのカロリーは最近では表示されていますが-、
赤いパッケージ(箱)のキットカット一枚あたり(個包装)は
96kcal!
キットカットミニが64kcal~70kcalほど。
(ちなみにキットカットミニ大人の甘さの抹茶が64kcal、ストロベリーが
70kcalですよ^^)
数字では分かりにくいので、ご飯に例えてみますね!
だいたい子供用のお茶碗1杯(100g)が168kcal。
えっ!?これってキットカットミニを3個くらい食べると、
大人のお茶碗1杯分くらい食べちゃうってことΣ(゚Д゚)
そうなんです!
しかも栄養は、ほとんど炭水化物と脂質!それにナトリウム。
食べ過ぎ注意ですね(・・;)
食べたら体を動かしましょう!
これはもう運動で消費するしかない…!(>_<) 実は、この記事を書きながらキットカットミニもう5個くらい… …いや~、みなさんも食べ過ぎにはご注意くださいね(^^; こんな私が言うのもなんですが。 という事で今回は、キットカットについての調査でした! 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました^^
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。